先日、バンドのライブに久しぶりに行ってきました!楽しかったには楽しかったのですが、今の私の心の状態が良くなかったからなのか素直に心から楽しむことが正直できなかったです。
ライブ自体は、本当に素晴らしくて大盛り上がり。一緒に行った妹もすごく感動していていました。
何が原因なんだろう
前回行ったライブでは素直に心から楽しむことができたのですが、なぜ今回心から楽しむことができなかったのだろう?と自分なりに考えてみました。
それは
「比較」
私には、ライブでステージに立っているアーティストの姿が、すごくキラキラしていて輝いて見えました。そんなアーティストたちと自分自身を「比較」してしまったのです。
「ステージに立っているアーティストだって私だって同じ人間のはずなのに、この差は一体何なんだろう」
「どうして自分はこんなにも普通なんだろう」
「あまりにも人としての価値の差が大きい」
などと、本来楽しむべきライブでこのようなことを感じてしまいました。
そもそもなぜ人と比較してしまうのか
そんな比較してしまう原因を自己分析してみました。
すると行きついた答えは”自己肯定感の低さ”
私は、特に誇れるような学歴を持っていたり、凄い才能を持っている訳でもない。
顔も可愛い訳でもない。
もはや、一生懸命勉強したけど受験に失敗するという経験もしている。
このようなことから、自分のことを素直に認められない。好きになれないのです。
自己肯定感が低いからこそ余計に、ステージ上のアーティストとの差を大きく感じ劣等感が生まれてしまったのだと思います。
比較からの脱却方法
だとすると、まずは比較からの脱却を成功させるには自己肯定感を上げる必要があるってことですよね。
難しい・・・
ということで解決方法をネットに聞きました(笑)
沢山出てきた中でも私が一番納得できて且つ挑戦できそうなことがありました。
それは昨日の自分と今日の自分を比べて、成長したらそれだけで立派な成長!と自分を褒めること。
これなら私にもできそう!
でも成長を感じられる事をしなきゃいけないのか・・・
と思ったときに新しい目標を立てることにしました。
目標
それは
「毎日このブログに少しでも触れて、週に1記事以上投稿する」
これを継続した結果、自己肯定感が上がり、他人と自分を比較して劣等感を抱くことがなくなるのか自分の身体で確かめてみたいと思いました。
継続することはとても苦手ですが、だからこ挑戦したいですし、自分を褒めることができる
”何か”があるかないかって大きい気がします。
なので投稿頑張ります!
コメント